* * * 第三十九弾 * * 「韮(にら)」 * * * |
葉にら | 黄にら | 花にら |
にんにくと同じユリ科でネギの一種。中国原産の多年草で、シベリア、モンゴル、アムールなどにも分布している。漢名を韮(キョウ)という。日本へは九世紀頃に伝わったとされ、「古事記」「日本書記」にも登場する。別名「起陽草」の名があり古くからスタミナのつく野菜・野草として扱われています。 露地ものの収穫は4〜9月で、傷みが早いので、晴天日に収穫をし即日出荷される。俳句の世界では春の季語で、「韮の花」は夏の季語となります。白い花が咲きます。 −ユリ科− |
|
|
|